[00:19.07] |
忘(わす)れられないモノがあり |
[00:22.07] |
覚(おぼ)えていたい事(こと)がある |
[00:25.44] |
感情(かんじょう)はどこか気(き)まぐれ |
[00:28.44] |
あれもこれもと欲(ほ)しがる |
[00:31.20] |
|
[00:31.40] |
遠(とお)回(まわ)りをした私(わたし)に |
[00:34.78] |
手(て)を差(さ)し伸(の)べる人(ひと)がいたんだ |
[00:38.28] |
心(こころ)を透(す)かして覗(のぞ)いた |
[00:41.78] |
空(そら)の青(あお)さ |
[00:44.33] |
|
[00:44.33] |
|
[00:44.53] |
何処(どこ)かへ ただ耳(みみ)を傾(かたむ)けても |
[00:50.85] |
聞(き)こえてくるのは |
[00:52.72] |
耳障(みみざわ)りがいい言葉(ことば)だけじゃなくて |
[00:59.27] |
|
[00:59.27] |
|
[00:59.47] |
思(おも)い出(で)混(ま)じり 時(とき)に悩(なや)み |
[01:03.47] |
一途(いちず)な私(わたし)の言葉(ことば)も |
[01:06.97] |
この手(て)の届(とど)く距離(きょり)には ちゃんと聞(き)こえている |
[01:12.60] |
どれほど 自分(じぶん)でいれる事(こと)が |
[01:16.35] |
幸(しあわ)せなんだか知(し)ってる |
[01:19.85] |
「今(いま)」より「先(さき)」の事(こと)が何(なに)より大事(だいじ |
[01:38.77] |
|
[01:38.97] |
忘(わす)れたくないモノがあり |
[01:42.09] |
覚(おぼ)えきれない事(こと)がある |
[01:45.34] |
神様(かみさま)はいつも気(き)まぐれ |
[01:48.47] |
なんやかんやと欲(ほ)しがる |
[01:51.27] |
|
[01:51.47] |
生(い)き急(いそ)いでる人(ひと)たちに |
[01:54.84] |
声(こえ)をかける私(わたし)がいたんだ |
[01:58.34] |
額(ひたい)がぶつかる距離感(きょりかん |
[02:01.84] |
近(ちか)すぎかな |
[02:04.39] |
|
[02:04.39] |
|
[02:04.59] |
少(すこ)しの 勇気(ゆうき)を出(だ)してみても |
[02:10.97] |
返(かえ)ってくるのは |
[02:12.66] |
都合(つごう)良(よ)すぎな言葉(ことば)だけじゃなくて |
[02:19.46] |
|
[02:19.46] |
|
[02:19.66] |
感傷(かんしょう)浸(ひた)り 時(とき)に迷(まよ)い |
[02:23.54] |
一途(いちず)な私(わたし)の想(おも)いも |
[02:26.91] |
私(わたし)の胸(むね)の中(なか)には ちゃんと届(とど)いている |
[02:32.48] |
いつしか 自分(じぶん)でいれた事(こと)を |
[02:36.23] |
誇(ほこ)れる様(よう)になりたくて |
[02:39.73] |
「誰(だれ)」より「私(わたし)」の事(こと) 忘(わす)れたくない |
[03:10.15] |
|
[03:10.15] |
|
[03:10.35] |
星(ほし)が降(ふ)る そんな世界(せかい)に |
[03:16.48] |
私(わたし)は何(なに)を為(な)せばいいんだろう |
[03:20.85] |
流(なが)れ星(ぼし)がキラリ |
[03:26.72] |
|
[03:26.72] |
|
[03:26.92] |
いつか 答(こた)えが見(み)つかったら |
[03:31.42] |
もっと素直(すなお)になれるから |
[03:34.92] |
この手(て)の届(とど)く距離(きょり)から ちゃんと歩(ある)き出(だ)せる |
[03:40.36] |
どれだけ 自分(じぶん)でいれる事(こと)が |
[03:44.30] |
幸(しあわ)せなんだか気付(きづ)いた |
[03:47.80] |
「今(いま)」より「先(さき)」の事(こと)を |
[03:50.93] |
信(しん)じ続(つづ)けてく自分(じぶん)らしさが 何(なに)より大事(だいじ |
[04:09.98] |
|
[04:09.98] |
|
[04:10.18] |
後悔(こうかい)しても 後(うし)ろ向(む)いても |
[04:13.30] |
それが生(い)きるって事(こと)でしょ |
[04:16.55] |
大事(だいじ)なのは 私(わたし)でいる事(こと |