[00:34.69] |
夢違え(たがえ)見た幻の朝靄(あさもや)と曖昧な記憶を |
[00:42.30] |
現し世は、崩れゆくモノには目もくれず |
[00:48.93] |
空夢で見た、古(いにしえ)の幽玄の世界の景色と色 |
[00:56.36] |
白日(はくじつ)は沈みゆくモノに影をつける |
[01:03.51] |
集まり笑い合い 現世(げんせ)の合間(あいま)にも和気藹々 |
[01:07.01] |
時が止まる魔法かかる随に(まにまに)も僅か(わずか)な愛 |
[01:10.59] |
目に映る色とりどりの水面にすぐ口付けを交(かわ)し合う |
[01:14.60] |
気を抜けば朝になる 気が済(す)むまで共に語り(かたり)合う |
[01:17.68] |
暗がり月 灯り(あかり)が照らす森の中 夢見心地(ここち)の場所 |
[01:21.46] |
誰しも連れ立って騒ぐの夜に溢れる踊りと歌唱 |
[01:25.04] |
感情は迷走 欝から躁 喜怒哀楽(きどあいらく)が乱れ演奏 |
[01:28.53] |
来たれ幻想の日影へと 眠らない夜なら無礼講(ぶれいこう) |
[01:31.72] |
夢違え(たがえ)見た幻の朝靄(あさもや)と曖昧な記憶を |
[01:39.20] |
現し世は、崩れゆくモノには目もくれず |
[01:45.81] |
空夢で見た、古(いにしえ)の幽玄の世界の景色と色 |
[01:53.32] |
白日(はくじつ)は沈みゆくモノに影をつける |
[02:00.68] |
零れた涙が染め上げた ひとひらの桜 |
[02:03.33] |
風切る羽音(はおん) 一匹の揚羽(あげは) 踊るように飛ぶ |
[02:06.14] |
その通り道に見たものは |
[02:07.69] |
誰も見ず 顔を上げず 揺れる鏡と瓜(うり)二つ |
[02:11.24] |
力なく這い(はい)つくばる 意識が溺れ(おぼれ)水に浮かぶ |
[02:14.89] |
霧がかる情景(じょうけい) 朦朧 廻る世界 並ぶ(ならぶ)走馬灯 |
[02:18.37] |
微睡み(まどろみ)夢で啼く妖かし 崩れ落ちる重力(じゅうりょく)に逆らい(さからい) |
[02:21.91] |
瞳孔(どうこう)の奥 偶然と必然 見つめる歪む(ゆがむ)幕(く)れに時雨(しぐれ) |
[02:25.39] |
お互いおざなりになる夢の一夜(ひとよ) この場も元に戻るいずれ |
[02:28.54] |
夢違え(たがえ)見た幻の朝靄(あさもや)と曖昧な記憶を |
[02:36.06] |
現し世は、崩れゆくモノには目もくれず |
[02:42.68] |
空夢で見た、古(いにしえ)の幽玄の世界の景色と色 |
[02:50.19] |
白日(はくじつ)は沈みゆくモノに影をつける |
[02:57.82] |
現し世 静まる 沈黙(ちんもく)が包む終わりの時を |
[03:04.52] |
皆々も横になり砂と化す夜に笑う |
[03:11.83] |
数々の出来事も過ぎ去れば出来心 |
[03:15.27] |
咲いた花も今は無く 漂う残り香だけが儚く |
[03:18.93] |
ほんの少し 僅かの間にいつか流れを止めた雫 |
[03:22.38] |
影が素通り それを境に動き出す頃月が沈む |
[03:27.36] |
夢違え(たがえ)見た幻の朝靄(あさもや)と曖昧な記憶を |
[03:34.83] |
現し世は、崩れゆくモノには目もくれず |
[03:41.42] |
空夢で見た、古(いにしえ)の幽玄の世界の景色と色 |
[03:48.96] |
白日(はくじつ)は沈みゆくモノに影をつける |
[03:56.70] |
現し世 静まる 沈黙(ちんもく)が包む終わりの時を |
[04:03.18] |
皆々も横になり砂と化す夜に笑う...... |